このブログで掲載していたものが、電子書籍となりました。よろしければ、ご一読ください。
1 公務員昇任試験 論文の書き方
昇任試験における論文の書き方について説明しています。また、ブログにはない合格論文例も掲載しています。
2 公務員昇任試験 面接対策
昇任試験における面接対策について説明しています。また、昇任にあたり考えておくべきことについても解説しています。
3 公務員のための残業ゼロの仕事術 ~30のチェックリスト~
残業をせず、しかも確実に成果を残すためには、どのような工夫をしたら良いのか。公務員ならではの仕事術について解説しています。
4 公務員のための議会対策~最低限知っておくべき20のこと~
新任管理職が議会対策のために、最低限知っておくべきことについてまとめています。議会答弁や議員対応など、注意すべきポイントを解説しています。
5 困った公務員の傾向と対策
役所で良く見られる「困った公務員」の傾向と対策について、考察したものです。こうした人々に、「どのように対応していけば良いのか?」を真正面から取り上げ、公務の能率向上に寄与しようという崇高な企画(?)となっております。
6 1時間でわかる 地方自治法
地方公務員であれば必須知識の「地方自治法」。しかし、その範囲は広く、内容も細かいために、苦手意識を持つ人も多くいます。そこで、要点だけを整理したレジュメスタイルにして、1時間で理解できるようにまとめました。
7 地方議員のための質問の作り方・考え方 ~一番わかりやすい質問作成法と職員交渉術~
地方議員の最重要業務である「議会での質問」。この質問の作り方と考え方を、わかりやすく解説しました。また、質問作成にあたり、どのように自治体職員と交渉するのかについても解説しています。地方議員にとってはもちろんのこと、答弁を書く自治体職員にとっても、参考になる一冊です。
コメント